サークルKのおでんといえば何のおでんだった?

Q.かつてあったコンビニ サークルKのおでんといえば「♪『?』のおでんはサークルK」何だった??

正解は…

「チビ太のおでんはサークルK」でした!

CMソング的には「みんなのおでんはサークルK」も正解です。

解説

出題のねらい

「かつて、愛知・岐阜・三重の東海3県にはセブンイレブンは1軒も無くてな、セブンイレブンというコンビニに行ってみたくて、浜松や飯田まで車を走らせたものじゃよ…」それは昭和の話ではありません。実は2002年(平成14年)まで、セブンイレブンは東海3県に進出していませんでした。

その当時、名古屋で圧倒的なシェアと店舗数を誇っていたのが、赤い丸にKのマークのコンビニ「サークルK」でした。スーパーの「ユニー」がアメリカのサークルKとライセンス契約を結び1980年(昭和55年)に1号店を出店。セブンイレブンが名古屋に進出するまで、東海3県の店舗数はサークルKが1位、2位がココストアと、今とは別世界でした。

チビ太のおでん とは

「Let’s go toサークルK」「It’s friendlyサークルK」「Touch Your HeartサークルK」などのキャッチコピーとともに、「チビ太のおでん」を1993年(平成5年)から発売。サークルKといえばチビ太のおでんというイメージを強く植え付けました。しかしです。

セブンイレブンの名古屋進出が既にわかっていたのでしょう、それに備えてか2001年(平成13年)、サークルKはサンクスと経営統合。ユニーのサークルKと長崎屋のサンクスが一緒になりました。今やサークルKサンクスはファミリーマートに、そしてユニーと長崎屋もそれぞれドン・キホーテ傘下と、本体も結果として同じグループに収まることになりました。

みんなの思い出から

この「チビ太のおでん」は、1993年(平成5年)から2014年(平成26年)まで長きにわたって展開。そして2016年(平成28年)に「おそ松さん」ブームに乗って一度復活しています。合併によって「チビ太のおでんはサークルKサンクス♪」とCMソングも変更されましたが、ちょっと字余り感ありましたよね。

サークルKの最後の店舗が営業を終えたのは2018年(平成30年)11月30日のことでした。かつて20年前(2002年)まで、東海3県にはセブンイレブンが1つもなく、ファミマもそれほど多くなく、赤のサークルKとピンクのココストアが圧倒的にあったわけで、思えば、名古屋の街の色自体が今とは違っていたのでしょうね。

そんなこともありましたね

今も、かつてサークルKだったファミリーマートの店舗の「たばこ・酒」「銀行ATM」の部分には、今も、サークルK時代の赤色が残っているんですよね。もともとのファミマはそこも青いんです。サークルK、ココストア、そして岐阜のタイムリー。みんな遠くへ行ってしまいました。

いただいた解答&感想

みんなの思い出

・CMを思い出した
・チビ太が持っていたおでんも商品化された
・イヤミのおでんも忘れずに
・食べたことあるから懐かしい
・田中真弓さんの声
・CMはもはやスピンオフ作品
・幟を店頭でよく見かけた
・のれんもあった
・チビ太のおでんはサークルKサンクス♪は字余り
・今も楽天ポイントはサークルKサンクスのカード
・カネ貞が作ってたんじゃないかな
・おそ松さんブームの時に復活した
・ファミマも受け継いでほしかった
・味噌カラシ必須

楽しい不正解(敬称略ごめんなさい)

・赤味噌のおでん
・チビったのおでん
・トト子のおでん
・のび太のおでん
・みやちのおでん
・のりPのおでん
・ドアラのおでん
・わたしのおでん(MyOden)
・バカボンのおでん
・無断発注のおでん
・高木守道のおでん
・ゴン太のおでん
・ハタ坊のおでん
・つんつんおでん
・ぼくらのおでん
・しび氏のおでん
・みせんのおでん
・タラヲのおでん
・アピタのおでん
・鶴太郎のおでん

コメント

合併話が出る前後にも(多分「おそ松さん」ができた経緯と同じ理由で)復活しましたね…オリジナルは当時子ども。復活時も大人になってからだったのに。食べ損ねた…食べてみたかった…(もう食べられぬ…)

ここの店舗は稲沢のとこよね。今はモスバーガー

イヤミのおでん。シェー!

サークルKのCMのイメージはレッツゴートゥー サークルKなんだが、タッチユアハート サークルK派が多数なんだよな。

歌ってたのはおそ松くん二期(1980年代)でチビ太役をやってた田中真弓さん。ワンピースのルフィやドラゴンボールのクリリンの人。

思い出アルバム

関連情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました