1971年7月11日・春日井市に誕生した日本初のコンビニといえば?

Q.1971年7月11日 春日井市に誕生した日本初ともいわれる お酒を扱っていたピンク色のコンビニといえば??

正解は…

「ココストア」でした!

解説

出題のねらい

今やコンビニエンスストアは全国的に淘汰され、北海道など一部をのぞいて3大勢力に飲み込まれる形になってしまいました。しかしかつてはコンビニにも地域色があり、名古屋を中心に全国に展開、さらには「日本初のコンビニ」とも言われていたのがココストアでした。

ココストアは、ソニー創業者の実家でもある酒造メーカーの盛田が、スーパーマーケットに押されがちだった酒屋さんをコンビニ化するという形で誕生したため、「お酒の置いてあるコンビニ」という強みがありました。1990年代までは、他のコンビニはお酒が売れないところが多く、とてつもなくパワーをもっていて、最強のコンビニでした。

ココストア とは

しかし、2000年代になり、どのコンビニでもお酒が扱えるようになると、今度は店内調理を打ち出し、お店で作られるお惣菜、お弁当、そして「ばくだんおにぎり」といった人気メニューによって盛り返すのですが…。

時を同じくして、それまで東海3県になかったセブンイレブンが、愛知に進出してきたことにより競争が激化。かつては、東海3県でシェアトップと2位という関係だった、サークルKとココストアがともに、現在はファミリーマートとなっています。

みんなの思い出から

酒の盛田は分家がシキシマパンを創業していましたし、またソニー創業者の実家でもあることから、そういった繋がりの商品ラインナップにもなっていましたね。略すと「ココ」になる「コジコジ」がイメージキャラクターだった時期もありますが、コジコジもそういえばソニー・マガジンズでした。

「名古屋嬢」として名古屋の女性が注目を集めた時期に、「SCOCO(エスココ)」という女性向けコンビニを立ち上げたりと果敢に挑戦している印象はありましたね。そして、CMの撮影は1号店で行っていたといいます。春日井までタレントさんが来ていたんですね。そして「発祥の地」を守るために、1号店はずっと直営だったそうです。

そんなこともありましたね

他にもローカルコンビニありましたね!タイムリーは岐阜を中心に展開していましたが、デイリーになりました。ホットスパーにニュージョイス、フジファミリーショップなんてのも。あと、同じくこの地方なので関係あるの?と思ってしまいがちでしたが、ココイチとココストアは無関係です。

いただいた解答&感想

みんなの思い出

・あっちもいいけどココストア!
・惜しい店を無くした
・コピー誌を作った思い出
・1号店は高蔵寺ニュータウン(跡地はテナント募集中)
・盛田が関わっていた
・ソニーの実家
・シキシマも盛田
・お酒のあるコンビニの強み 自由化が誤算
・アイドルグループのCoCoとコラボ(多数)
・コジコジがCMキャラクターだった(多数)
・ココリコがCMをやっていた(多数)
・一部地域ではアニメコジコジのスポンサーだった
・「お弁当ココで作っています」店内調理
・ばくだんおにぎり
・ジャージャー麺
・サーターアンダギー
・ミニストップと提携していた時期がある
・なんだか好きだな なんだか寄っちゃうココストア
・ココでワクワクココストア
・いいものココからココストア
・ココストアのCMを見ると帰ってきた感じがした
・ピンク色がかわいかった
・女性向け店舗「SCOCO(エスココ)」
・末期は店舗が増殖した
・日本初を主張 ココストアVSマイショップVSコミュニティストア
・まさか無くなるとは
・一部店舗はミツウロコの「TAC-MATE」として残っている
・ファミマに買収された

楽しい不正解 ※敬称略ごめんなさい

・CoCo壱番屋(多数)
・ココス
・ねのひストア
・ソニーストア
・タイムリー
・シキシマニュージョイス
・リックス
・RICマート
・ホットスパー
・イズミフードチェーン
・カクヤス
・酒ゃビック
・コミュニティ・ストア
・ザルード
・宮前真樹さん
・ピンクパンサー
・ピンク・フラミンゴ
・林家ペー・パー子のお2人が経営するコンビニ

思い出アルバム

関連情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました