九重佑三子さんが「ここのえ~わあ~」何という商品のCMだった?

Q.歌手で女優の九重佑三子さんが出演「ここの え~わあ~」何という商品のCMだったでしょう??

正解は…

「九重(ココノエ)本みりん」でした!

解説

出題のねらい

その昔、醸造が盛んなこの地方では、味噌、しょうゆなど調味料のローカルCMは数多くあり、キャッチコピーが耳に残っているというものも多いですが、なかでも全国区タレントにダジャレを言わせていた「九重本みりん」は強く印象に残っています。

出演していたのは九重佑三子さん。九重味淋にとってこれ以上ない人選であったといえるでしょう。1968年の「コメットさん」は大ブームを巻き起こしました。そんな九重佑三子さんが「ここの、ええわあ」。今でも耳に残っています。

ココノエ本みりんとは

みりんや白醤油の産地として知られる、愛知県碧南市に本社を置く九重味淋は、創業安永元年(1772年)といいますから、まもなく250年を迎える老舗企業です。明治時代から海外の博覧会に出品し、数々の賞を受賞しています。

名門なんですね。ただ、そんな名門でありながら、CMでは「ここの、ええわあ」とダジャレを言うことで強く印象づけたという勇気はすごいですね。本来であれば伝統や格式をアピールしても良いほどな九重本みりん。現在も昔ながらの製法で作られていますね。通販で購入することもできますので、手に取ってみては。

みんなの思い出から

教えていただいて知ったのですが、碧南はそもそも三河みりんの発祥の地であり、なおかつ九重味淋は日本最古の本みりん専業メーカーなのですね。駅の広告看板は横綱のイラストだったとか。九重だけにですかね。そしてやっぱり、九重佑三子さんといえばコメットさんですよね。

ダジャレを言うだけでなく、CMでは「ここの、ええわあ」を外国人に繰り返し言わせるというなかなかシュールなものもあったのも印象的でした。そして碧南は調味料だけでなく、農産物やキリマルラーメンも有名ですよね。碧南って工業のイメージが強いですけど、掘り下げると面白いですね。

そんなこともありましたね

「みりん」と聞いて他にもCMをやっていたメーカーを思い浮かべるというのは、ありますよね。「甘強(かんきょう)みりん」、全国的には「てりっこ」。あと「三州三河みりんべっぴんレシピつくってみりん!」は、同じ碧南ですが…別の会社ですね。

いただいた解答&感想

みんなの思い出

・名鉄のハイキングで工場を見学した
・碧南は三河みりんの発祥の地
・日本最古の本みりん専業メーカー
・碧南といえばニンジンとキリマルラーメンと九重本みりん
・駅の広告看板は横綱のイラストだった
・コメットさんのイメージ(複数)

楽しい不正解

・親方(多数)
・甘強みりん(複数)
・藤市酒造の瑞宝みりん
・ホテル九重 舘山寺温泉
・九重貢
・九重龍二
・千代の富士監修 ちゃんこ鍋
・九重部屋監修 ちゃんこ鍋の素
・てりっこにしてりっこ~ by郷ひろみ
・角谷文治郎商店の三州三河みりん
・三州三河みりんべっぴんレシピ つくってみりん!
・七福醤油の白だし
・洗剤
・ブラザーの編み物機
・サカエ地下街の無重力マッサージ機 10分200円
・CoCo壱カレーのテイクアウト

関連情報

あのころナゴヤ 管理人

このサイトは「あのころ」、主に平成・たまに昭和の名古屋圏、名古屋を中心とした愛知・三重・岐阜の東海3県の話題をお届けするサイトです。この企画をきっかけにテレビ番組が誕生しシリーズで放送されました。番組の立ち上げからスタッフとして参加、出題や出演者キャスティング、演出などにもかかわりました。

あのころナゴヤ 管理人をフォローする
Q.たべもの
スポンサーリンク
あのころナゴヤ 管理人をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました