ポケモンなSFパノラマカードが出てきた…かつて名鉄といえばポケモンだったね

名鉄でポケモンでトランパス

ふと、机の中から使用済のピカチュウとポッチャマのカードが出てきました。そうそうこの時期、例年なら「夏はポケモン!」ですよね…と言いたいところですが、今年はポケモン映画の公開は冬、12月25日です。

そして思うのです。かつては夏はポケモンで、スタンプラリーで、ラッピング電車が走って、セントレアでイベント、でしたよね。このピカチュウとポッチャマのカードを買った2008年もそうだったはずです。

トランパスなSFパノラマカード

まずカードが磁気ですからね。パノラマカードとは1990年に導入された、名鉄(名古屋鉄道)が発行していた乗車カードです。それが名古屋市交通局のユリカと共通化して、双方で使えるようになったのが2003年のことでした。

パノラマカードは「SFパノラマカード」となり、名鉄と名古屋市交通局の共通化によってそれ自体に「トランパス」という愛称がつけられたという形だったのですね。共通化は地下鉄上飯田線の開業に合わせる形でした。

磁気の時期は短かった!?

パノラマカード自体の歴史は1990年からと長いわけですが、パノラマカードとユリカがトランパスとして共通利用できるようになったのが2003年。磁気カードです。東京ではJR東日本が2001年に非接触のICカード乗車券「Suica」を既に導入していたタイミングです。

結局、IC化の波に乗らないわけもなく、名鉄と名古屋市交通局は2011年2月11日に「manaca」をスタート。その前日にトランパス・SFパノラマカードの発売は終了となり、その1年後、2012年2月29日に利用終了となったのです。

つまり、トランパスって9年弱しかなかったものなのですね。すでにmanacaは導入されて9年半の時が経過しています。トランパスが存在していた期間を超えているんですね。

夏はポケモン!

そして、かつては夏はポケモン、ポケモンといえば名鉄でした。ポケモンは広告代理店がジェイアール東日本企画なので、関東では当然、JR東日本がタイアップしているのですが、東海地区は長年、名鉄でした。

毎年名鉄では、夏になるとポケモンラッピング電車を走らせ、スタンプラリーを開催し、セントレアや名鉄岐阜駅などで車両集合イベントを開催していましたよね。ラッピングは2016年、スタンプラリーは2018年まででしたでしょうか。

いろんな「前はそうだったね」が詰まった、ポケモンSFパノラマカード。使用期限までにちゃんと使ってありました。

あのころナゴヤ 管理人

このサイトは「あのころ」、主に平成・たまに昭和の名古屋圏、名古屋を中心とした愛知・三重・岐阜の東海3県の話題をお届けするサイトです。この企画をきっかけにテレビ番組が誕生しシリーズで放送されました。番組の立ち上げからスタッフとして参加、出題や出演者キャスティング、演出などにもかかわりました。

あのころナゴヤ 管理人をフォローする
ピックアップ交通・道路
スポンサーリンク
あのころナゴヤ 管理人をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました