Q.西川きよしさんとゲストが街を歩き 出会った人の家を訪ね 家族のエピソードを聞き出す金曜夜の番組といえば??
「西川きよしの『 ? 』!」
正解は…
「西川きよしのご縁です!」でした!
解説
出題のねらい
かつてはいくつもあったのですが、名古屋で現在、ゴールデンタイムにレギュラーで放送されているローカル番組は、金曜夜7時の中京テレビ「PS純金(ゴールド)」だけです。毎週高視聴率を記録しているのですが、PSは2015年春まで日曜夜の番組でした。しかしそれ以前にも、この金曜夜7時にはずっと地元番組がありました。
2014年の年末まで、長年にわたって金曜夜7時に名古屋ローカル番組を放送し続けていたのが、東海テレビでした。特に2004年から丸10年放送されていたのが「西川きよしのご縁です!」でした。西川きよしさんとゲストが東海3県を訪れ、お正月には特番も放送され親しまれていました。
西川きよしのご縁です! とは
「ご縁です」は、西川きよしさんが訪れた街の「お元気さん」と「ご縁」を結ぶというコンセプトで、お店を紹介したりするいわゆる街ブラ番組とは一線を画し、出会った人の家族や人生を掘り下げ、時に感動エピソードにきよしさんが涙するという一般人を相手にしたトーク番組でした。
当初は、そんなご縁さがしの合間に板尾創路さんやオレンジのおふたり、キンメダイのキャラクター「うおさん」が登場するコーナーなどもありましたね。東海3県の番組にもかかわらず、関西テレビでも放送されていたのが特徴的でした。
「ご縁です」は2014年春に終了しましたが、そのタイミングで、西川きよしさんの街ブラ新番組が大阪のテレビ局で始まったのは気のせいでしょうか。「ご縁です」はレギュラー放送終了後も、2015年、2018年にスペシャル版が放送されました。
みんなの思い出から
そうそう。番組開始当初は板尾創路さんのコーナーが、ずーっと可児市だったんですよね。キーワードを街の人に言われたらクリアだったんだけど、それが可児の人に知れ渡って確か1年近くずっと可児だったんでしたっけね。そしてステッカーが貼ってあるお店をよく見かけましたよね。
西川きよしさんが東海3県で本当に楽しくふれあっている感が伝わってくる番組でしたし、そこが見ているこちらも楽しくなって共感できる番組だったことがわかりました。「ご縁体操」も生まれ、そして番組の提供は当初「丸栄」でしたね。まさに金曜夜の定番でした。
そんなこともありましたね
そう。この番組はよくNHKの「鶴瓶の家族に乾杯」と似ていると言われましたが、この「鶴瓶の家族に乾杯」という番組タイトルは、もともと東海テレビ金曜夜7時に丸栄提供でやっていた「鶴瓶の音楽に乾杯」が元ネタで、さらにその番組はもともと「アグネスの音楽に乾杯」だったんですよね……。
いただいた解答&感想
みんなの思い出
・西川かの子さん
・訪れた家やお店を覚えている
・よく見ていた
・板尾さんが可児市をずっとうろうろしていた
・「ヤング」と言われないといけなかった
・オレンジ(漫才師)のコーナーがあった
・大好きで録画して見てた
・ご縁体操もっと広めてほしかった
・歌は戸田恵子さん 作詞が山本正之さん
・体操指導が佐藤弘道お兄さん
・名古屋の街を師匠が楽しく散策する良い番組だった
・近所でロケが行われた回はテンションが上がった
・近所のうどんやさんに来てた
・2006年以降はタイトルに年号が入っていた
・声をかけられるときよしさんはわざわざ駆け寄って
・丁寧に挨拶をするので撮影に時間がかかっていたらしい
・提供は丸栄
・今でも番組ステッカーが貼ってあるお店を見かける
・よく列車の走行風景を番組に使っていた
・関西テレビでも土曜の朝や夕方に放送されていた
・名駅の柱広告を10面以上借り上げ宣伝していた
・後番組は「視聴者参加型生クイズ お茶の間アンサー」
・ケンミンショーで今も東海のエピソードをよく話される
楽しい不正解
・家族に乾杯(多数)
→このタイトルの元ネタは東海テレビの「鶴瓶の音楽に乾杯」なんですよね
・ご緑です
・ぴえんです(多数)
・5円です(多数)
・ヘレンです(複数)
・こつこつ散歩(複数)
・きよ散歩
・おばんです
・大きい目ん玉です
・目がビック
・小さな事からコツコツと
・痛快!きよちゃんねる
・やすしく~ん
・ズンドコ節(複数)
・誤嚥です
・御免つかまつる
・ペケ×ポンをぶっ飛ばせ!
・うちのヘレンにおまかせ
・家族対抗チャンスクイズ!
・ミックスパイあげます
・うわさのメメンボ!
・パンチDEデート
・遊びに行こっ!
・旅してゴメン
・西川のりおののりノリ天国
コメント
・亡くなった祖母と一緒に見てた
・マッタリ見れる番組だった
コメント