1987年に岡崎市で開催されたハクセキレイがマスコットの博覧会は?

Q.1987年(昭和62年)に愛知県岡崎市で開催された ハクセキレイがマスコットの博覧会は??

※プロデューサーを務めた漫画家の方もわかりましたらあわせてお答えください

正解は…

「岡崎葵博・岡崎市制70周年記念博覧会」でした!

解説

出題のねらい

各地で地方博ブームが起き始めていた1980年代なかばに計画され、工場用地として開発された場所をメイン会場に開催されたのが、「岡崎市制70周年記念博覧会」、通称「葵博・岡崎’87」でした。期間は3月21日から5月17日まで。総合プロデューサーとして手塚治虫さんが就任しました。

メイン会場となった「岡崎記念博会場」は、メインゲートをくぐると「五万石城下町」ゾーンがあり、そこで飲食店やおみやげ売場、江戸時代のゲームコーナーにお祭り広場などが展開され、その奥にテーマ館が並んでいました。目玉は日光東照宮の超精密レプリカでした。

岡崎葵博 とは

マスコットキャラクターは、手塚治虫さんがデザインしたハクセキレイのピーコ。映像展示として2056年の岡崎市を描いた3分間のアニメーションが制作されました。3月21日の開会式はテレビ愛知が生中継。会期中、CBCテレビの「天才クイズ」や、東海ラジオの「ぶっつけワイド」など、在名各局の生放送や公開収録が行われました。

岡崎は「ジャズの街」と言われていますが、この時、既にジャズイベントもあり「一流のジャズが聞ける5日間・ジャズファミリーインオカザキ」と称して、山下洋輔さんや渡辺香津美さん、阿川泰子さんが登場しました。

みんなの思い出から

おかざき世界子ども美術博物館のある岡崎地域文化広場が第2会場となっていて、「おー!トピア’87」と題して特別企画展が開催されました。さらに岡崎公園が第3会場になっていて、岡崎公園ではHSST(高速地表輸送機)が走行しました。

「21世紀の乗り心地を一足はやく体験できる」と銘打たれ、1984年(昭和59年)6月に製造され、筑波国際科学技術博覧会(科学万博つくば’85)、バンクーバー国際交通博覧会(EXPO86)で展示されたものが走行展示されました。閉幕後に岡崎南公園へと移設され今も展示されています。

そんなこともありましたね

メイン会場の跡地はアイシンの岡崎工場になっています。このあと「ぎふ中部未来博」、「世界デザイン博覧会」へと地方博ブームは続くわけですが、先駆けということもあってプロデューサーもゲストも豪華だったみたいですね。

いただいた解答&感想

みんなの思い出

・プロデューサーは手塚治虫さん
・キャラクターの名は「ピーコ」
・岡崎公園でリニアHSSTが運行されていた
・HSSTは岡崎南公園で保存されている
・IMAXシアターはカルチャーショックだった
・博覧会ブーム真っ只中
・ゲストには…上岡龍太郎さん 三遊亭楽太郎さん 小林幸子さん ザ・ワイルドワンズ 酒井法子さん…
・岡崎市を走る名鉄バスに「ハクセキレイ」の文字
・手塚先生の1985年の作品「夜よさよなら アディオス・ノーチェス」に
・「岡崎。豊橋をいじめるなよ」というセリフがある
・小学校の遠足で行った
・雨の日で少年隊の「ストライプブルー」がかかっていた
・11月23日まで豊橋市美術博物館で「手塚治虫展in豊橋」開催中

楽しい不正解

・’87世界古城博覧会 池田満寿夫さん
・岡崎アート&ジャズ2012 オカザえもん
・家康公四百年祭
・岡崎健康ランド博
・八丁味噌博(複数)
・岡崎城の博覧会
・コミュニケーションカーニバル 夢工場’87
・岡崎・花とデザインと城と戦いの横浜博覧会
・岡崎ジャスティ博 岡崎つぐおさん
・鶺鴒計画 極楽院櫻子さん

コメント

これはガチで知らなかった
小学校低学年当時、遠足で行きました岡崎市出身ワイ
プロデューサーは…漫画の神様!手塚治虫大先生!
岡崎市制70周年記念事業ですね

思い出アルバム

関連情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました